長崎旅行 ー グルメ その1/3
長崎旅行で
是非とも食べたかったのが
- 佐世保バーガー
- 太麺の皿うどん
- レモンステーキ
- ちゃんぽん
- トルコライス
- 肉まん
これらの食べ物だ。
まずは、佐世保バーガーから。
佐世保駅周辺(四ヶ町商店街方面含めて)には
多くのハンバーガーショップがある。
さすがに全部を食べ比べることができないので
佐世保駅近くにある2軒の店で買って
食べ比べしてみることにした。
1つめは「ヒカリ」の
“スベシャルバーガー(チーズ・ベーコン・エッグ)"


JR佐世保駅から港に向かって歩き、
させぼ五番街のモールの一角にある。
2つめは「LOG KIT」の
“スペシャルバーガーS(小)"


店舗は、JR佐世保駅の建物の
1階(タクシー乗り場側)にある。
どちらも定番のスペシャルバーガーなので、
具材は似たようなものだったが、
当然は味は違う。
佐世保バーガーに使われている
マヨネーズには
ハチミツが入っているということで、
若干甘目の味だが、
どちらも美味しいことには変わりない。
大手チェーンのハンバーガーと比べると
価格的に若干高めなのは否めないが
その分、特別感があるのは事実だ。
もっと胃袋が大きければ、
たくさんの佐世保バーガーの
食べ比べができたのに・・・残念!
続いては、
皿うどん。
東京じゃ細麺(揚げた麵)が普通で
太麺の皿うどんは、
なかなか見ない。
諫早駅からほど近い、
「なるほど」というレトロな中華屋。


ちゃんぽんが有名らしいが、
皿うどんを食べたかったので、
待望の太麺を注文。
とても美味しかった。
こちらは、細麺の皿うどん。
長崎駅前の大通り202号を渡って
少しだけ奥に入ったところにある
中華大八 駅前店。


地元の人も通ってくるという、店らしい。
もちろん、味は言うことなしで美味。
1人なのでカウンター席に座り、
そこから見える「おでん」も
美味しかった。