父島に行ってみた ~ 到着編

2025-03-06

前の記事で

特2等寝台はカプセルホテルみたいだと言ったが、

本当にその通りで

上の画像は頭側。

右下部分の白いパネルにイヤホンジャックがあり、

テレビの音声を聴くようになっている。

テレビのスピーカーからは

音が出ない仕組みになっている。

イヤホンは各船室に新品のものが袋に入って置いてあり、

各自以て寝台に入ることになる。

この反対側に14インチ?19インチ?の

液晶テレビがあり、

少し荷物が置けるようにもなっている。

食事を終える前の未だ外が明るい時間に

甲板に出て普段見ることのできない海を眺めることはできた。

携帯電話(ドコモ)は繋がっていたが、

時間経過と共に基地局から離れるせいで

電波が微弱になり

また、テレビの電波も届かなくなり

さすがにやることがなくなる

出発日の夜の海は結構荒れたようで

かなり揺れたが、

比較しようがないので

こんなもんかと思っていた。

その日の夜はシャワーを浴びずに

眠りについたが、

物音と揺れの中で何度も目を覚ましたのは

言うまでもない。

朝は7時過ぎには目が覚めたと思う。

というよりは、眠りが浅くて

仕方なしに起きた感じだった。

最上階には展望室があり、

そこで簡単な朝食が摂れるということだったので、

財布の中身を気にしつつ

上の階へ行った。

時間的に早かったせいなのか、

さほど混んでなくて、

800円という高額の割には大した内容じゃない

朝食セット(確かサンドイッチとホットコーヒー?)

を買って食べた。

※朝食メニューは、おがさわら丸のウェブサイトに

 PDFで載っている。

時間を潰すのが結構大変だったが、

それでも何とか耐えて

ようやく1時間以上遅れで

父島、二見港に到着した。

下の画像は

着いた時の父島のフェリー乗り場周辺の様子。

思いっきり靄というか霧というか、

実に湿気った悪い天気だった。