父島に行ってみた ~ 旅の準備

2025-03-06

小笠原諸島の父島に行ってきた。

かねてから行きたい!って

思っていた訳じゃなく、

恐らくこの時期逃したら

二度と行く気にもならないと思いたってのことだった。

個人ですべてを手配するのは基本無理なので

旅行会社が販売しているパッケージツアーに

申し込むのが普通みたい。

というのも、

片道24時間かかるので、

通常の日程は5泊6日、

そのうち2泊は船中泊となる。

まぁ、1週間単位の旅行と言えるか・・・

自分の場合日曜日の11時に

東京の竹芝客船ターミナルを出発して

翌日の月曜日の昼に到着。

月、火、水と現地に3泊して

翌朝の木曜日の15時に父島を出発して

翌日の金曜日の15時に

東京の竹芝客船ターミナルに到着という日程だった。

実際の費用はどのくらいかというと、

  • 往復の船乗船券(特2等寝台/ プレミアムベッド)
  • 現地3泊分の宿泊費(朝夕食事込み)
  • 乗船券宅配料金
  • 旅行傷害保険

を含めて、約11万円だった。(コロナ禍の4月初め)

ちなみに、

船室を往復とも

2等和室からの特2等寝台等級アップをしているので、

片道約1万円x往復(2)=約2万円

を支払っているから、

船室の等級アップをしなければ、

9万円くらいだった。


コロナ禍ということもあり、

出発前に感染検査をする必要があり、

その検査キットが自宅まで送られてきた。

詳細は失念したが、

指定日に出発地の乗船場である

竹芝客船ターミナルへ持参するか、

指定日までに郵送?するかだった。

ちょうど仕事を辞めたばかりで

時間はあったので

直接竹芝客船ターミナルまで持って行った。

当然、検査結果で陽性となれば

参加ができなくなるのだが、

少し不安に感じながらも

数日検査結果を待っていたら

「陰性」で問題なく行けることとなった。