長崎旅行 ー グルメ おまけ

2025-03-07

今回の旅行の主たる目的は特に無く、

「九州旅行したことないなぁ」と思って

1週間程の日程で旅程を組んだ。

毎日場所を移動しては泊まり、

長崎を北上して

大村湾の周りを右回りで巡り、

長崎に帰ってくるという旅だった。

毎食、グルメを求めて食べ歩いた訳じゃなく

思わずというか、

気になって食べた物も実は多い。

コンビニやスーパー、ファミレスで

食事を済ませたこともあったし。


佐世保の四ヶ町商店街に行く途中で
見つけたシュークリーム他のスイーツを
売っていた、ささいずみグループの店。


 結構いい値段するが、
食べではあったし、美味いのは当たり前か?
佐世保駅すぐ傍(高架下)の
スーパーで売られていた
「かつおめし」
土佐の名物?みたいになってるけど(笑)
させぼ五番街の2階にある
リンガーハットで、
「あさりちゃんぽん」を食べた。
せっかくなら、
地元の店でちゃんぽん食えばいいのに、
と思うのは自分だけじゃないはず・・・
武雄温泉に行った時に、
晩飯として食べたラーメン。
お勧めの粉チーズをかけた
小さいライスを
頼んでみた。
味はそこそこ、店の名は忘れた。

サムネの画像に写っているのは、

長崎の出島に入館した時に買ったもの。

さすがに「ちゃんぽん」の味は想像できなかったが、

もろにちゃんぽんのスープの味だった。

ミルクセーキ・キャラメルは、

想像通りの疲れが取れるような味で、

こっちの方が好み。

自分用のお土産にした。